
CR緋弾のアリア ボーダー と 止め打ち攻略 スペック について
CR緋弾のアリアFPL(ミドル)
スペック
大当り確率:1/297
確率変動中:1/91
確変突入率:64% 電柱入賞は100%
ST回数:125回 継続率74.6%
・ヘソ入賞 振り分け
・16Rランプ点灯
16R確変 約1720個・サポ125回:2%
・16Rランプ点灯
10R確変 約1070個・サポ125回:10%
・15Rランプ点灯
10R確変 約1100個・サポ125回:40%
・15Rランプ点灯
10R確変 約1070個・サポ125回:12%
・15Rランプ点灯
12R通常 約1340個・サポ100回:36%
・電柱入賞 振分け
16R確変 約1720個・サポ125回:78%
4R確変 約430個・サポ125回:22%
・時短100回転 引き戻し率
28.56%
CR緋弾のアリアFPS(ライト)
スペック
大当り確率:1/199
確率変動中:1/94
確変突入率:62.5% 電柱入賞は100%
ST回数:120回 継続率72.3%
・ヘソ入賞 振り分け
16R確変 約1620個・サポ120回:2%
6R確変 約610個・サポ120回:48%
8R確変 約710個・サポ120回:12.5%
8R通常 約600個・サポ100回:37.5%
・ヘソ入賞 振り分け
16R確変 約1620個・サポ120回:50%
8R確変 約610個:50%
・時短100回転 引き戻し率
39.58%
ボーダーライン
CR緋弾のアリアFPL(ミドル)
2.5円 22
3.0円 20
3.3円 19
3.5円 19
等価 17.4
CR緋弾のアリアFPS(ライト)
2.5円 21
3.0円 20
3.3円 19
3.5円 19
等価 17.5
止め打ち攻略
普通に消化すれば
1回転当たり約-0.3個
しかし、この機種
電チュー賞球が2個なので
右側の釘調整次第で増加も見込めます!
・止め打ち手順
電チューが開いたら2拍おいて4発打ち出し
以後繰り返し
(電チューは2回ワンセット)
下記のがわかりやすいかな?
① ②の電チュー開放から2拍おいて打ち出し、
② 電チュー閉まって次の電チュー開放と同時に打ち出し停止
①②の繰り返し
スルー通るまで打ちっぱなしして
電チュー開放したら止めて2拍おいて打ち出しの繰り返し
大当たりの出玉自体はアタッカーが
右側の釘で削りにくい位置なので
極端に削られる事はないと思う
ちなみに
止め打ちの効果は
+0.5個で ボーダー 16.7
+1.0個で ボーダー 16.2
止め打ち禁止でないホールでは
必ず実施しよう!
- 関連記事
-
- 魔法少女まどかマギカ 穢れシステム ポイント加算 解析
- CR緋弾のアリア ボーダー と 止め打ち攻略 スペック について
- エヴァンゲリオン 決意の刻 天井期待値!
Category: 立ち回り考察
« CR緋弾のアリア 初打ち感想 | 北斗の拳 転生の章 天井1561あべし当選の結果 »
コメント
| h o m e |