
輪廻のラグランジェ ~解析 立ち回り 考察~
【機械割】
設定1 97.4%
設定2 98.6%
設定3 101.2%
設定4 105.1%
設定5 110.3%
設定6 115.6%
【ラグランジェボーナス確率】
設定1 1/298.2
設定2 1/290.1
設定3 1/275.6
設定4 1/248.0
設定5 1/223.9
設定6 1/197.3
※純増枚数 約2.5枚
上乗せチャージソーンからスタートし初期差枚数を決定
AT中は25G周期でレベルアップチャンス突入の可能性有り
突入すればレア小役確率アップのチャンス
・超ウォクスドライブ(異色7揃い)
ゲーム数:10G or 15G or 20G
滞在中はレア役確率が変動し、1/2以上となる(MAX 2/1)
レア役成立で100%上乗せ
チェリー成立時はチェリーコンボ突入のチャンス
・アウラ(緑7揃い)
7揃いが66%~95%で継続
1回の最大上乗せ枚数 700枚
この間に異色7揃いで超ウォクスドライブへ昇格
スイカ成立時の1/2でバーストに突入し
75%以上のループストック
・リンファ(緑7緑7青7揃い)
ベル当選まで
当選したリプレイの連続 or ハズレ or レア小役で
上乗せ回数チャージ
チャージ分だけ上乗せ抽選が行われる
スイカ成立時の約1/2でバーストに突入
【レギュラーボーナス確率】
設定1 1/596.7
設定2 1/586.1
設定3 1/584.3
設定4 1/555.0
設定5 1/537.0
設定6 1/495.4
※純増枚数 約50枚の擬似ボーナス
ラグランジェボーナスの昇格抽選有り
【ボーナス合算確率】
設定1 1/198.8
設定2 1/194.1
設定3 1/187.3
設定4 1/171.4
設定5 1/158.0
設定6 1/141.1
【ウォクスドライブ合成確率】
設定1 1/98.5
設定2 1/99.3
設定3 1/96.5
設定4 1/95.3
設定5 1/92.1
設定6 1/90.5
【ステージ詳細】
教室ステージ
海辺ステージ
フォロスステージ(超高確率)
試練モード(前兆ステージ)
【ラグランジェチャンス】
15G or 30G or 無限 継続のAT突入自力チャンスゾーン
この間、レア役確率が1/5に変化
期待度は約40%
【輪廻チャンス】
AT終了後の一部で発生する復活チャンスゾーン
輪廻絵柄が揃えば、ラグランジェボーナス中に
獲得した枚数が復活
【設定変更について】
設定変更後は開始ゲーム数を再抽選
設定変更時
開始ゲーム数 0G~ 25%
開始ゲーム数 ランダム 75%
ランダム選択時
100の位が1 84.38%
100の位が2 12.50%
100の位が3 1.56%
100の位が4 1.17%
100の位が5 - %
100の位が8 0.39%
10の位が1 50.00%
10の位が2 25.00%
10の位が3 12.50%
10の位が4 6.25%
10の位が5 6.25%
10の位が8 - %
1の位は0~9に各10%
初回ボーナスのLB:REG比率が75%:25%
ボーナス後のモード移行率も通常より優遇
状態選択率
通常 高確 超高確
設定1 86.72% 12.50% 0.78%
設定2 86.72% 12.50% 0.78%
設定3 86.72% 12.50% 0.78%
設定4 85.94% 12.50% 1.56%
設定5 84.38% 12.50% 3.13%
設定6 84.38% 12.50% 3.13%
【天井】
擬似ボーナス後
900G/950G/1000G/1050G/1100Gで
ラグランジェチャンス当選
900~999G:ラグランジェボーナス以上
1000~1099G:ラグランジェボーナスor超ヴォクスドライブ
1100G:ラグランジェボーナスor超ヴォクスドライブ+輪廻発動確定
1000G~の
ラグランジェボーナスor超ヴォクスドライブ
比率は1:1
【打ち方】

左リールにBAR狙い
・角チェリー停止時
中・右リールフリー打ち
→中・右リールに中段リプレイで弱チェリー
→中リール中段リプレイ、右リール上段ベル停止で強チェリー
→中リール中段リプレイ否定でリーチ目チェリー
・中段チェリー停止時
中・右リールフリー打ち
→中段チェリー
・左リール上段スイカ停止時
中リールフリー打ち・右リールBAR狙い
→上段スイカ揃いでスイカ
→上段スイカハズレでチャンス目
→右上りリプレイハズレでチャンス目
→スイカ右下斜めテンパイ、中リール下段スイカ停止でリーチ目
・BAR or 赤7が下段停止時
中・右リールフリー打ち
→ 一部の形でチャンス目
立ち回り考察
天井恩恵が1000超えから
結構大きいけど
下記のように900Gから50G刻み。
900G/950G/1000G/1050G/1100G
900・950で結構な率での天井ストッパーの予感がwww
スナイパイの時のように
割と抜けやすいストッパーならおいしいんだけどなぁ~
というのも
CZに当選しやすいゾーンがゲーム数管理
という仕様らしいので
スナイパイに近いイメージなのかな?
っと想像
だとすれば、強気で攻めてOKな気がしなくもないですw
ちなみにスナイパイの期待値は
500G + 3760円
600G + 6180円
とってもオイシイ事になってました!
そしてマイホではすぐ姿を消しましたil||li_○/ ̄|_il||li
まだ打ってないんでわかんないんだけどねっ
モードは5つ、特徴はこんな感じ

モード
通常A 200、400、600、800の偶数で当選率が高い通常B 300、500、700の奇数で当選率が高い
通常C 平たく当たる 次回は天国濃厚
天国A・B 116ゲーム以内に無限CZ当選
とりあえずは
天井狙い550~
ヤメ時は
・終了画面の示唆で金・銀なら116付近迄
・モードA・Bゾーン両方でCZ当選するようなら116付近迄
・解析出る迄は20G程様子見(即ヤメしたいけど)
でいってみますヽ(´▽`)/
ゾーン狙い
やっぱり思ったとおりですね!
通常Aでの当選が多くなっておりました。
実践データでも結果でてます。
こちらの記事で実践値の集計もしてくれてます!
パチスロ期待値見える化 『スロット天井・解析・攻略』様より
→輪廻のラグランジェ スロット 天井・ゾーン狙い解析&4183件実践値
だいたいAゾーン200台で例えると
前兆が起こるのは
大抵は210~240の間じゃないでしょうか?
特訓経由だとわかりやすくていいんですが
そうじゃない場合
200~250の間に3G継続の
しょっぼい演出が2回程来ますw
んで、CZ当選すればCZ経由で当選で
250~300の当選が多いってわけです。
この機種
メインは通常Aのピンポイントでのゾーン狙い!
がメインになりそうです。
ピンポイント、がミソです。
ラグランジェボーナス初当たりにつき
期待枚数って非常に少ない思うんですよww
なのでちょっとでも甘く打つと
期待値は無いと思います。
注意点としてはAT当選までモード降格がないので
前回Bゾーンで当選してる場合はAゾーン狙いはNG!
メニュー画面で前回CZ当選ゲーム数を必ず確認!
CZ突入しなかった場合
次回CZ突入率がアップとなります!
突入率75%になるって聞いたけど
ソースが不明なので参考程度に(*゚▽゚*)
少しは上がるとして
400ゾーンは少しだけ早め狙いでもいいかなと思います。
前兆について
200G台でフェイク前兆発生無し
通常Aを否定!?
200G台 300G台ともにフェイク前兆発生
通常C濃厚!
通常Cの場合、次回天国濃厚なので
116G迄まわしましょう!
とはいえ、通常Cだとほぼ早く当選する上に
天井狙いの時しか判別も不可能そうだけど。
天井狙い
実際打ってみて、AT1回あたりの期待枚数が
非常に少ないであろう事と
スナイパイ仕様に近くは感じたものの
チャンスゾーン突入回数がスナイパイの3倍近くなるもんな。
天井到達が
4183件中4件のみらしいので
非常にきついw
まあ一応
600G台のゾーンもあるので
580~としようと思います。
まとめ
通常Aゾーン狙い
・前回CZスルーの場合
180G~
380G~
・前回CZスルーでない場合
190G~
390G~
天井狙い
580G~
ヤメ時
ボーナス終了画面が金枠・銀枠・緑枠の場合
116G迄
通常C濃厚で当選の場合
116G迄
それ以外
即ヤメ
(2014/02/14時点)
- 関連記事
-
- 獣王 吉宗 ガンダム バジリスク絆 ホール20%を占める機種の立ち回り
- 輪廻のラグランジェ ~解析 立ち回り 考察~
- 仮面ライダーアンリミテッド 天井ボーダ下げ!サクラ大戦3のように甘すぎて撤去?
Category: 立ち回り考察
« 【稼働 02/05】パチンコ 交響詩篇エウレカセブン ~真の約束の地~ 養分の血の開放! | 【稼働 02/04】CR 交響詩篇エウレカセブン ~真の約束の地~ 初打ち と 閉店前ジャグラー! »
コメント
| h o m e |