
バジリスク絆 ~解析 立ち回り 考察~
【機械割】
設定1 97.3%
設定2 98.6%
設定3 102.0%
設定4 106.6%
設定5 112.1%
設定6 119.2%
【バジリスクチャンス確率】
設定1 1/139.4
設定2 1/138.7
設定3 1/137.9
設定4 1/130.6
設定5 1/130.1
設定6 1/118.6
【プレミアムバジリスクチャンス確率】
1/50407
66% or 80%継続のAT確定 + 祝言モード
【AT確率】
設定1 1/441.3
設定2 1/377.9
設定3 1/403.4
設定4 1/303.9
設定5 1/343.1
設定6 1/245.1
AT継続率は
22% 33% 50% 66% 80%
【ステージ詳細】
甲賀卍谷ステージ
伊賀鍔隠れステージ
土岐峠ステージ(高確の期待度アップ)
弾正屋敷(高確以上)
駿府城(前兆示唆)
【AT中のモード】
争忍の刻に特定キャラが参加で発動
対応役からの
バジリスクチャンス当選率が大幅アップ
緑モード :如月左衛門&お胡夷
→巻物(チャンスリプレイ)対応
恋モード :夜叉丸&蛍火
→共通ベル対応
想モード :小四郎&朱絹
→弱・強チェリー対応
絆モード :弦之介&朧
→全ての小役
祝言モード:同上
→全ての小役 + 高ループ
【上乗せ特化ゾーン】
・無想一閃
バジリスクチャンスの一部で当選
10G+α
弦之介が開眼すれば真瞳術チャンス
当選期待度は約40%
・真瞳術チャンス
無想一閃や他どこからでも突入のチャンス有り
ベルナビ8回で終了
赤BAR揃いでセット数ストック
平均5セット
【天井】
バジリスクチャンス間500G
ATスルー回数11回
恩恵:次回の天井規定回数が1回になりやすい
【打ち方】

液晶出目
→巻物揃い チャンスリプレイ
→音変化ベル 共通ベル
→2連チェリー 弱チェリー
→3連チェリー 強チェリー
→好機揃い チャンス目
※メインリール中段に 思(黄色の)停止でもチャンス目
※左リール2連赤BAR狙いで2連赤BAR停止時、小役1確
立ち回り考察
初打ちは済ませてるけど実は
メインのマイホではまだ導入されていないっていうw
まず
天井
ATスルー回数天井が1~11回に振分けられます。
奇数が規定回数(1・3・5・7・9・11)
・11回で当選時、次回規定回数が1回となりやすい。
・他奇数規定回数での当選も次回モード優遇!
で。
通常時5つのモード構成です。
モード別高確移行率とAT当選率
モード別高確移行期待度
モード : 期待度
モードA 低
モードB 中
モードC 高
モードD 高
モードE 高
BC当選時のAT期待度
モード : 低確 :(超)高確
モードA 低 低
モードB 低 中
モードC 中 高
モードD 確定 確定
モードE 確定 確定
モードはBC当選まで降格無し!
レア小役でモード昇格抽選
つまり
ATスルー回数が多いほど
BCからのAT当選率が高いってことですね!
また実践値からも
ATスルー6回からの初当たりが平均264Gという
設定6に近い驚愕の結果となっているようです。
こちらの記事で詳しく実践値から
考察されています!
パチスロ期待値見える化 『スロット天井・解析・攻略』 様より
バジリスク 絆 AT間天井は6回スルーから期待値大!ゾーン5660件実践値
天井期待値
AT6回スルーからで十分プラスとなりそうですね!
あとバジリスクチャンスで
朧を選択した時の終了画面でモード示唆があるのでは?
とは思ってたんですが、やっぱりありそうな感じですね!
今のところ終了画面が
赤満月 と 半月 が
次回高モードの期待大 でしょうか。
まとめ
・ボーナス間 350G~ 次回BC迄
・前回朧BCの月が赤満月or半月 次回AT迄
・AT6回以上スルー 次回AT迄
・AT5回スルー 300G~ 次回AT迄
・天井11回到達時は次回BC迄
【2014/02/04】時点
自分はしばらくはこれで狙ってみようと思います!
【更新 2014/02/14】
バジリスクチャンスについて
それぞれのキャラで
示唆できるものがあります
何狙いかによって
選ぶキャラを変えて立ち回りを有利に!?
・バジリスクチャンス 弦之介
BC中の告知タイミングで設定を示唆!
押し順ベル1回目で告知発生すれば
高設定の期待大!
・バジリスクチャンス 朧
BC終了画面に4パターンの月が表示
期待度は
三日月<満月<半月<赤満月
現状では
月が赤満月or半月 の場合
次回AT迄続行しようと思っている。
(2014/02/14)
・バジリスクチャンス 天膳
BC天井当選を見極め!
(られるかもしれない)
最終ゲーム以外のベルでAT当選告知のパターン
→高確率でのAT直撃時
→天井到達時
というパターンが選択される率が高い?
低確率でのBC当選で
最終ゲーム以外のベルでAT当選告知されれば
BC回数天井の可能性が高いかも!
ということですね。
これはまだ信憑性薄です(´・ω・`)
天井狙い
現状、ATスルー7回目迄の
当選多いと思うんですよね
で、これ
スルー回数5回目から狙えるんじゃないかなー?
って思ってるわけです。
今はまだ
5回目って結構落ちてるんで
自分の狙い目としては
ATスルー5回からに変更します!
ATスルー4回は通常どおり350回転。
怖いのでww
で。
ATスルー天井規定回数(1・3・5・7・9・11)
での当選時、次回モード優遇!
これなんですが
どの程度優遇なのよwww
これは予想だけど
モードD/Eなんて確定なわけだから
Bなんかじゃ優遇(笑)って感じだし
Cの移行率が一番高そう!と勝手に思ってるわけです。
で、BC当選まで降格無しなんで
モードCからだとD,Eもいきやすいのかな?
となると、規定回数天井の場合
次回BC迄なら狙う価値はあるかもしれない!
というお話です。
現状では、
他にいい台無ければ追うかな~程度ですが
なので
バジリスクチャンスの選択キャラ
BC奇数回数 かつ 低確時のBC当選時
天膳の選択
BC偶数 または 高確時のBC当選時
朧の選択
天井規定回数で当選の可能性有りの場合
次回BC迄
こんな感じで試してみようと思います。
まとめ
天井狙い
・ボーナス間 350G~ 次回BC迄
・前回朧BCの月が赤満月or半月 次回AT迄
・AT5回以上スルー 次回AT迄
・天井11回到達時は次回BC迄
バジリスクチャンスの選択キャラ
BC奇数回数 かつ 低確時のBC当選時
→天膳の選択
BC偶数 または 高確時のBC当選時
→朧の選択
・天井規定回数で当選の可能性有りの場合次回BC迄
【2014/02/14】時点
- 関連記事
-
- 仮面ライダーアンリミテッド 天井ボーダ下げ!サクラ大戦3のように甘すぎて撤去?
- バジリスク絆 ~解析 立ち回り 考察~
- まどかマギカ 穢れ狙い! プチ7連でも昇格無し!
Category: 立ち回り考察
« 仮面ライダーアンリミテッド 天井ボーダ下げ!サクラ大戦3のように甘すぎて撤去? | 【稼働 02/02】CRルパン三世~消されたルパン と 閉店前ジャグラー! »
コメント
| h o m e |