
逆境無頼カイジ アニメ 感想
逆境無頼カイジ アニメ 感想
自堕落な日々を過ごしていた主人公の青年「伊藤開司」が、
多額の負債を抱えたことをきっかけに様々なギャンブルに挑んでいく青年漫画。
命を賭けた極限の勝負の中での人間の思考・生き様が描かれており、
作品独自のギャンブルや、「ざわ…ざわ…」の擬音や
モブキャラの「黒服」などの福本作品独自の表現が特徴である。
-wikipedia-より抜粋
この主人公のダメっぷり、なかなかひどいですw
ある種ギャンブラーとしては、尊敬すらできる程
頭もいいし天才なのに、基本アホです!w
アニメしか見てないんですけど
4章での構成で、その変の感想でも書いていきま!
第1章「希望の船」
なんというか、見ていて
あー、それ裏切られますから!
みたいに思うシーンが多数あって
凡人じゃ思いつかないような策を出すくせに
そういった裏切りに対して警戒心が薄いのが痛い!
まぁ、ある種そこがカイジのいいところとして描いているので
しょうがないんだろけど
騙されやすすぎだろwww
第2章「絶望の城」
全体を通して、後半の利根川とのEカードの対決が一番好きだな。
心理戦の対決というのはやっぱり面白い
カイジの場合、賭けているものが命なので
不利な時の絶望感が半端ない!
アニメなんで比べようとかないけど
よく自分がもしもこういう状況だったら、とか考えちゃうわけで
やっぱりカイジって
アホですね!
だからクズなのだ。

なんか、カイジのキャラって独特だし
あんまり好きな絵のタッチじゃないし
ただのおっさんキャラなのに
こいつは好きです、利根川!

名言です!
今の世においては、同意見ですww
そして、この男の潔さはすばらしい!

第3章「欲望の沼」
地下チンチロリンも面白かったです!
人って
過酷な状況になるほど、何気ない普通な事でも幸せに感じるんですよね
この溺れ具合www


ある意味これは欲望のことだけでなく
普段の何気ないことが幸せであるという事で
割と深い事なのかなーなんて思います。
例えば、歯が痛い時は地獄のような苦しみだったのに
治療して治った時がすごく幸せなような?w
ただ、健康である事が幸せなのだ、ということ。
で、後半の
1玉4000円パチンコ
パチンコしてないと、あんまり伝わらないかもしれないけど
1玉4000円とか、正気の沙汰じゃねぇww
カイジで出た唯一の男前キャラ
普通に男前なので、いいと思います。

カイジで出た唯一の女キャラ

どうしてこうなった?
- 関連記事
-
- 魔法少女まどか☆マギカ アニメ 感想
- 逆境無頼カイジ アニメ 感想
- 化物語 アニメ 感想
Category: アニメ
« カイジ3 エンディングの恩恵 期待度MAXで消化した結果! | ヒキ弱でも勝てる? 北斗の拳 転生 立ち回り考察 »
コメント
| h o m e |